「熊本ラーメン」 680円
価格の満足度:★★☆☆☆
麺の満足度 :★★★★★
スープ満足度:★★★★☆
具の満足度 :★★☆☆☆
総合 :★★☆☆☆
熊本市中心部の繁華街『下通り』に、いつも宣伝用プラカードを持ったキャッチが立っていて、どんなお店か偵察で前を通ったことがあったのですが、『グランプリ餃子』というネーミングの餃子をウリにしていたので、北区麻生田にかつてあって一度訪問した『ラーメンくまもと応援隊』が屋号を変えて移転したようだったので、中心街のラーメン店では訪問を最後にしようと思っていたお店です。
お客さんが少ないこともあり3分ほどで運ばれてきた『熊本ラーメン』。「あれっ?」
メニューの写真とはずいぶんイメージが違っています。立っているはずの海苔がペタッとスープに浸っているということだけでなく、チャーシューは小さめ、メニュー写真ではこんもりと盛られている刻みネギはパラパラとスープに浮いていて、メニューではちゃんと載っているキクラゲが、少なくとも表面にはどこにも見当たらないのです。見た目にもやっつけ仕事のように見えて、これではあまりにもメニューとイメージ違いすぎです。
麺は熊本ラーメンの白っぽいものではなく、黄色がかってかん水が多目のタイプでしょうか。太さも熊本ラーメン標準よりはいくぶん細めです。しかし、その細めにしっかりコシがあってゆで加減も絶妙。麺は★5つ満点の感じです。
気になって、3年前に『ラーメン熊本おうえん隊』を訪問した時の記録を見ると、スープは大巾に改善されていますが、「3年前の豪華なトッピングが、どうしてこんなになってしまったの??」とため息が出るほどの変化。同じ680円の『完熟とんこつ』というラーメンを食べたのでしたが、サラダ菜が一枚彩りに立っているし、もやしがサービスで無料追加できたし、キクラゲも刻みネギもこんもりとしていて、見た目にも実においしそうでしたが・・・。
以上のようなことも含めて、総合は★2つと厳しい評価ですが、麺とスープはとてもいい線いっているだけに、トッピングの渋り方とお店のPR方法は改善してほしいな~、私は思うのでした。
所在地住所:熊本市中央区下通1丁目7-23 銀座タワービル1F
電話 番号:096-355-1800
営業 時間:24時間営業
店 休 日:月曜
サ イ ト:http://kumamotoramen.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿