2013年7月30日火曜日

熊本市中央区・白川・ちゃーしゅう麺

白川・ちゃーしゅう麺 = 白川 =

 ちゃーしゅう麺 680円

 価格の満足度:★★★★★
 麺の満足度 :★★★★☆
 スープ満足度:★★★★☆
 具の満足度 :★★★★★
 総合    :★★★★★

 熊本市内の白川にかかる銀座橋から産業道路へ抜ける道は、ラーメン探訪でも何度も歩いた道ですが、これまで通りかかった時にはなかった新しいラーメン店が営業しているのを先日発見したので、訪問することにしました。比較時近いところに『てしお』『呑龍』がある九品寺エリアは、ラブホ街に隣接して熊本大学付属病院があったりするので、ランチタイムも夜も狙える立地条件なのかもしれませんが、この場所に新規出店するのは、大きなチャレンジだと思います。

白川・外観 定休日がわからないまま用事のついでに足を延ばした火曜日で、暖簾が出ているか心配でしたが、産業道路側から銀座橋へ向かってゆくと、風に揺れる白い暖簾が下がっているので一安心。火曜日が定休日という飲食店は案外多いのです。暖簾をくぐって玄関を入ると、さすがに真新しい店内は清潔感があって、まだ木の香りがしてきそうな雰囲気です。11時半を少し過ぎたところなので誰も先客はなく、店員さんたちは思い思いの姿勢で待機していましたが、客が姿を現して本日のランチタイムが始まります。

 カウンターが7~8席と4人がけテーブル2卓のお店は狭苦しい感じがせず、壁に貼られるポスター類などもなくて、スッキリとした印象がとてもいい感じです。カウンター席に置かれたメニューも至ってシンプル。麺は『らーめん』『ちゃーしゅう麺』だけで、他も炒飯と餃子があるだけです。お値段も『らーめん』480円に『ちゃーしゅう麺』680円と、安めなのもうれしいところです。

白川・カウンター上のメニュー  注文は『ちゃーしゅう麺』。カウンター越しに厨房が見渡せましたが、大きな豚バラ肉の塊が見えていたので、何だか期待できそうな気がして『ちゃーしゅう麺』です。本日最初の客?だったせいもあってか、注文して3分ほどで、早くも『ちゃーしゅう麺』が運ばれてきました。まずその外観は、熊本ラーメンのトラッドな豚骨スープだったのがうれしかったです。

 まず一口。『ああ~、やっぱり豚骨!うまい!』しっかりとした豚骨ダシは、コッテリ感を演出せんがための作為は全く感じられず、正統派そのもの。王道に真正面から挑む心意気を感じられます。惜しむらくはやはり塩分がやや強め。汗をかく季節に塩分補給という意味で、少し濃くしてくれているのでしょうか?それとも近頃は、これくらいの塩分がないと『物足りない』というクレームがあるのでしょうか。しかし、食べながら水を飲みたくなるというほどでもなく、とても丁寧に作られているので、スープは★4つ。

白川・店内 麺もオーソドックスな熊本ラーメンの中細ストレート。やや硬めに茹で上げられてしっかりとした食感は、好みです。モソモソ感はなく、粉っぽさを感じることもありません。スープともよく馴染んでいます。麺も★4つです。その麺を箸で持ち上げるとチャーシューが絡んで一緒についてきましたが、それだけチャーシューが柔らかいのでしょう。口に運んでびっくり!厚みが4ミリほどあってボリューム感たっぷりにもかかわらず、箸で簡単に崩れるほどしっかり調理されていて、口当たりはソフト。トロトロ感がある『大将軍』のようなタイプとは少し違うのですが、このチャーシューは確かにハイレベル。

 トッピングは、この中サイズのチャーシュー4片と、ゆで卵1/2、刻みキクラゲ、刻みネギですが、チャーシューの厚みを考慮すれば、薄手のチャーシューを丼からはみ出させるビジュアル系に匹敵するボリュームではないでしょうか。価格比でもトッピングは大満足で★5つの満点です。

白川・外観拡大 チャーシュー麺としてこの価格なら大健闘で、価格満足度も★5つ。お店の清潔感や、豚骨スープの王道に正面から挑む姿勢にも感じ入って、総合も★5つです。厨房のオーナーらしい男性に尋ねると、開店してまだ二ヶ月ほどだそうですが、置いてあるチラシの営業時間が11:00~22:00なのに対して、店内の壁に控えめに掲示された営業時間案内は、AM11:00~PM 2:00。ランチタイムの営業だけに早くも変更しているようです。また、チラシの『各種セットメニューも有ります』の文字は黒マジックで消されているので、いろいろな試行錯誤を重ねているのでしょうが、この味と意気込みは、ぜひ続けて欲しいものです。

 とても素晴らしい熊本ラーメンのお店を、ひとつ見つけることができました。

所在地住所:熊本市中央区九品寺1丁目14-11
電話 番号:096-373-6188
営業 時間:11:00~14:00
店 休 日:月曜
サ イ ト:なし

2013年7月23日火曜日

熊本市東区・北熊 長嶺店・北熊支那そば

北熊 長嶺店・北熊支那そば = 北熊 長嶺店 =

 北熊支那そば 690円

 価格の満足度:★★☆☆☆
 麺の満足度 :★★★★☆
 スープ満足度:★★☆☆☆
 具の満足度 :★★★☆☆
 総合    :★★★☆☆

 熊本市内のあちこちで見かけるだけでなく福岡空港の近くでも見かける『北熊』は、『支那そば』を名乗っているので、未訪問にしていましたが、用事で出かけて昼を過ぎ、空腹を抱えながら駐車場があるラーメン店を探し回っていたところで、黄色いテントに赤い文字とロゴが見えてきたのが『北熊・長嶺店』。広い駐車場があるのを見つけたので、『ま、いいか。』と入ることにしました。

北熊 長嶺店・外観 ラーメン店が集中している熊本市北区山室交差点近くの『元帥』の隣に、かつて『北熊』の店があり(その後閉店)、10年以上前に一度食べたことはあったのですが、野菜炒めが山盛り状態にされたラーメン(那覇・通堂町『波布食堂』の『肉そば』には負けるが!)は、明らかに熊本ラーメンと一線を画すものだったので、その後の『北熊』にいささか関心もあります。

 平日のお昼時を少し過ぎた店内には誰も先客がいないので、広々とした感じでしたが、店内はカウンター12席だけで、テーブルは置かれていません。背後の壁際には、長椅子のようでもあり物置台のようでもある、細長い木製ベンチがあって扇風機が載っていたので、荷物はそちらに置いてカウンターに向かいます。厨房には比較的若くみえる男性が一人。冷水用のグラスは冷蔵庫から取り出してくれて、炎天下の熱いラーメンに向かう前に、生ビールのジョッキ並みの配慮は、とてもうれしかったです。

北熊 長嶺店・壁のメニュー 壁メニューの価格表には、看板文字を消して手書き文字を書き加えた値上げの跡が見えましたが、はたして物価上昇率を2%へ誘導するアベノミクスの弊害が原因なのか・・?ともあれ基本メニューの『北熊支那そば』を注文しました。トッピングを追加した『支那竹入り』『焼豚入り』『木耳入り』のほか、『札幌支那そば』や『東京風支那そば』に、流行のつけ麺も。

 メニューには「札幌の味」を謳うカテゴリーがあって、『札幌支那そば』はもちろんですが『ヘルシー支那そば』がこのカテゴリーにあるのは、なぜなのでしょう。ネットで検索すると、札幌市内に『らーめん北熊』という店が存在しますが、北熊とは全く無関係。それにしても北の熊とは北海道を意識しているのでしょうか?熊本県の北という意味の北熊ではなさそうです。

 『北熊支那そば』を注文した後、カウンター越しに厨房の作業を見ていると、グラグラと煮えたぎる湯に投入された麺は、そんなに茹でないで!!と言いたくなるほど長時間茹でられています。しかし、いまさら「麺は固めで!」と言えるような状況にはなかったので、出された麺で味わうしかないと腹を決めて観察続行。

北熊 長嶺店・店内 厨房の男性、ラーメン店によくある粉末コショウの容器の蓋を開けると、小さじ1杯ほど白い粉を丼にササッと投入して、さらに濃縮調味液を1杯注いだ後、スープを網で漉しながら柄杓で投入しているじゃぁありませんか(-.-)。頼むから、その化学調味料やめてくれないかな~・・・と思っても、こればっかりはお店の味作りのポリシーですから、止めようもありません。

 「お待たせしました」と出てきた『北熊支那そば』は、薄い黄褐色のポタージュのような不透明なスープに、トッピングはゆで卵半分と大きめのチャーシュー1枚、メンマは数本より少し多めに刻みネギ。まず、ポタージュ的外観のスープを一口。見た目のとおり、濃厚な味でコクと粘っこい感じもあって、白濁した外観は豚骨的ながらそれとは違っていますし、『支那そば』のネーミングから連想される醤油ベースでもありません。

 調べてみると、どうやら鶏ガラをベースに豚の背脂を合わせているらしいのですが、長嶺店の1杯には、検索情報の画像のような背脂は浮かんでいませんでした。ともかく豚骨ベースの熊本ラーメンではない、工夫された独特のスープらしいです。しかし遺憾ながら、“白い粉”投入シーンを見た先入観?ゆえか、甘くベタつくような感覚が強く残って気になります。水を口に含み、漱いだくらいでは落ちないのがこの甘ったるいベタつき。本来は★4つレベルのスープだと思いつつも、これだけ残ってしまうと★2つ。

 麺は、なるほど札幌ラーメン的です。中太で縮れが入り黄色が強い麺は、かなりの時間茹でられたにもかかわらず、コシがまだしっかりしていてふやけた感じはありません。ツルツルとした感じはスープとよく合っていい感じです。麺は★4つ。お値段は690円としては少々トッピングが物足りない感じがします。価格満足度はやや割高感があって★2つ。

北熊 長嶺店・食べ放題のキムチ桶 全体としては麺もスープも工夫されているのですが、多店化(直営かFCかは不明ですが)に伴うマニュアル化か標準化のために、味づくりの要所の何かを交換条件にせざるを得なかったのでは・・・という気がしてなりません。もっと高いレベルのラーメンになりうる可能性は秘めつつも、総合はごく普通のレベルで★3つにしました。なお、桶に入ったキムチがカウンターに置かれて食べ放題ですが、即席の味がしたので一口だけにしておきました。

 『北熊』は熊本県内だけではなく、なぜか遠く三重県の松阪にも出店しているようです。総本店を名乗る店が熊本市内にあるので、広い意味では熊本ラーメンなのかもしれませんが、麺は札幌のものに近いオリジナルの熊本ラーメンということでしょう。にもかかわらず『支那そば』と名乗る理由はよくわかりません。

 そういえば1972年の沖縄返還後、「沖縄そば」に対して公正取引委員会が「そば粉を含まないのに、そばと呼ぶことはまかりならぬ」と禁止を意図したことに反対が起こり、特例的に「沖縄そば」と呼ぶことが“認められた”わけですが、その時に「それなら、『中華そば』や『支那そば』も禁止しましょうね。」と反論したら、公正取引委員会はどう答えたかな・・・と、いつも想像するのでした。

所在地住所:熊本市東区長嶺南3丁目1-102
電話 番号:096-383-1003
営業 時間:11:30~15:00、18:00~22:00
店 休 日:不明(「水曜か木曜」としているネット情報あり)
サ イ ト:なし