「文化ラーメン」 380円
価格の満足度:★★★★★
麺の満足度 :★★★☆☆
スープ満足度:★☆☆☆☆
具の満足度 :★★★★☆
総合 :★★★★☆
水前寺駅前の『竜保』に立ち寄った日、その斜め向かいに何と380円でラーメンを出している、いにしえの雅が漂うその名も『味乃文化城』というお店があることに気づき、以来ぜひ訪問したいと機会を窺っていましたが、ようやく訪問することになりました。
先客が誰もいない店内は何だか寒々とした風情ですが、お昼時をかなり過ぎた時間帯のせいもあるのでしょう。ともあれ、目的の380円『文化ラーメン』を注文し、カウンター席向こうの厨房を見ていると、何やらラード風の脂を容器からすくって丼に投入している模様。もちろんスープは大きな鍋から入るのですが、コッテリ感を増すための添加?なんでしょうか。
麺はストレートの中太麺で、茹で加減はほどほどの柔らかさ。私はもう少し茹で時間短めが好きなのですが、標準的な★3つというところでしょうか。トッピングはお値段から想像していたクォリティをはるかに超えて、他店と比較しても遜色ないどころか、チャーシュー2片の厚みが半端ではなく3~4ミリありそうです。惜しいことにはこの厚みが裏目に出て、食べる際にまだ冷たさが残っているうえ、硬めの肉質ゆえスープと馴染んでいません。その他、トッピングにはゆで卵半分と刻みキクラゲ、刻みネギ。焦がしニンニクも散らされています。
ネット検索をかけると、菊池郡大津町には『文化ラーメン』が今も二軒あって、うち一軒は他の一軒と無関係とアピールし、その「無関係」の方には、熊本市水前寺の本店からのれん分けしたと付記している情報があって何だか複雑な事情があるみたいです。どこが本家やら分家やら・・・いずれにしても『文化ラーメン』が大津町に関りを持つのは確かなようです。
すっかり話込んで楽しいひと時を過ごせたオーナーのお人柄はうれしく、安いお値段のいきさつも伺って敬服したこともあり、スープに課題は感じたものの総合は★4つとしました。お店をあとにしてから、うかつにも屋号の由来をお聞きかるのを失念していたことに気づきましたが、また次の訪店時の課題としましょう。
所在地住所:熊本市中央区水前寺1丁目10-8
電話 番号:096-383-4926
営業 時間:12:00頃~18:00頃(変動する場合あり)
店 休 日:月曜、12月26日頃~1月上旬、用事がある日は不定休
サ イ ト:なし
0 件のコメント:
コメントを投稿