![太一商店・「味玉子ラーメン」(野菜多め) 太一商店・「味玉子ラーメン」(野菜多め)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg9vW7jImAweLnqmUhj8uRJwH3d5I9XwkM32yPEOpAwKVeibjBItSPD1CWM3TFrFX10bMWrZb43IsorNwjNeLvYYlplJAgI1GEJA8EFrJH4Q0lqnAldHa9ZOWihnurHuujtBguBKqbAfc0n/s288-Ic42/%2525EF%2525BC%252581%2525E5%2525A4%2525AA%2525E4%2525B8%252580%2525E9%2525BA%2525BA.jpg)
「味玉子ラーメン」
780円
価格の満足度:★★★★☆
麺の満足度 :★★★★★
スープ満足度:★★★★☆
具の満足度 :★★★★★
総合 :★★★★★
熊本市内に居住していても東区に行くことはほとんどないのですが、珍しく用事ができて出かけることになったので、このエリアのラーメン店を訪問することにしました。熊本市は、東区・南区には新しいオシャレなお店や元気なお店がどんどんできるので県外から進出してきたラーメン店が多いのです。訪問した『太一商店』は、大分県が本拠地の企業が運営しているそうですが、ミニコミ紙で何度か広告を目にしたことがあり、なかなか面白そうなお店らしいのでターゲットにしました。
![太一商店・外観 太一商店・外観](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgUgSTJRfaOdGqKnwsbEXOhwaohUmXxc3EV_7e-B_jebpz-9ICNWw3U4YVX94b4tZ-Y2Q2ZbxXlyk7rs9ez2sHDQk4O2GwmISavsLort_QCtMuoAwMxGCR4h1V9aMaHQpBNQ6IvfSH_pDC8/s288-Ic42/%2525EF%2525BC%252581%2525E5%2525A4%2525AA%2525E4%2525B8%252580%2525E5%2525BA%252597.jpg)
案の定、店員の片付け作業が追いついてくると行列は動き始め、いよいよ券売機の前まで進んだところで、ズラリと並んだメニューボタンをあれこれさまよった末に、「味玉子ラーメン」780円を購入しました。順番待ちのベンチに座ったところで待ち時間は約10分。と、座ったところで目の高さにある表示に初めて気づきました。なんでも、食券裏側に印刷された、スープの濃さ・トッピング野菜の量・ニンニクの量・背脂の量を、多め・普通・少なめの選択肢のいずれかに備え付けの赤ペンで丸をつけることで、あらかじめ好みを店員に知らせてくださいとのこと。初見参ゆえ「普通」とはどの程度かわからないので、野菜の量を多めにした以外は、すべて普通にしてみました。
![太一商店・厨房カウンター上の看板 太一商店・厨房カウンター上の看板](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgCEJ_iO3ZD-BugVTE9NWUkjI7PU_7foeUNDK63fFVTOJEgYBEnHqC8ne8cW1OQU7RDtXLtPG1kmhg89KcMLEJkIn2hYkw4FPulRoSVmosv02idjtwyBErv1lYxTJJ7O5QZdVd3PVopnsjm/s288-Ic42/%2525EF%2525BC%252581%2525E5%2525A4%2525AA%2525E4%2525B8%252580%2525E5%2525A3%252581.jpg)
待つこと約10分、ついに登場した野菜多めの「味玉子ラーメン」、なるほど、かの『波布食堂・野菜そば』の盛りには及ばないとしても、結構なボリューム感の山盛りで、野菜の山の脇に押し込んだ感じで、味付けされた卵と厚切りチャーシューが載っています。そのチャーシューは厚揚げと見紛うばかりの大きさで、厚さ15ミリはあるでしょうか。チャーシューというより、皮なしのラフテーに近い感じすらします。
いよいよいただきます・・ところが、トッピング野菜の山がここで災い。下から麺を掘り出そうとすると野菜の山が崩れてこぼれそうになるので、野菜から先に食することになりますが、これが茹で上げて湯切りしてありますが、もともと水分が多いモヤシとキャベツなので、スープに浸さないと味がつかず、しかも浸したスープが普通の濃さでは、野菜と茹でた湯の水分に薄められて水っぽい味になってしまいます。野菜の量を多めにするなら、スープの濃さも濃くしておくべきでした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiklfNq3X-0iIlSL7IMRQ-zbbc-drKFVkkmyGzDbPVAe-iXWi1q4Qpz_8uar0nSpUvmwcNdshoAFyRnC4aKAyFeO0WREn3po9PkT4CJ_c4ApQcU2w1JzE7mgL9JD_62CnmkrRdC_7buuOmY/s288-Ic42/%2525EF%2525BC%252581%2525E5%2525A4%2525AA%2525E4%2525B8%252580%2525E6%252588%2525B8.jpg)
スープは野菜の水分で少し薄めに感じてしまいます。スープの濃さを補うためのタレがテーブルに置かれていましたが、調味料で味を濃くするのは気が向かずに使わずじまい。もともと調味料系の味が付加されている感じもあり★1つ減。麺好きが太麺の味をしっかり味わおうとするなら、野菜は普通盛りで止めておく方がいいと思いました。トッピングはチャーシューに免じて満点、これで780円なら安いというべきかもしれませんが、野菜量を普通とした価格比では★4つです。
所在地住所:熊本市東区小山3丁目4-18
電話 番号:096-388-4155
営業 時間:11:00~23:00
店 休 日:不定
サ イ ト:https://www.facebook.com/taichi.syouten
0 件のコメント:
コメントを投稿