2008年7月14日月曜日

熊本市中央区・ちりめん亭 熊本下通1丁目店・中華そば

= ちりめん亭・熊本下通1丁目店 =
ちりめん亭 熊本下通1丁目店・中華そば(玉子乗せ)
 中華そば
(玉子乗せ) 600円


 価格の満足度:★★★★☆
 麺の満足度 :★★★★☆
 スープ満足度:★★★★☆
 具の満足度 :★★★★★
 総合    :★★★★☆

 関東方面が本拠の『ちりめん亭』の熊本のお店です。下通りのダイエー角から西に曲がって少し進んだ飲食店街の並びにあります。中心部のラーメン屋さんの中としては異色の、醤油ベースの『中華そば』にほぼ特化したお店です。

ちりめん亭 熊本下通1丁目店・外観 全国チェーン店のフランチャイズ店としてやっているわけですから、熊本ラーメンのお店でないのは当然と言えば当然かもしれませんが、トンコツスープのメニューもあります。

 11時半の開店直後で、まだお客さんは誰もいません。カウンターのオーナーに写真撮影のお許しをいただいたのをきっかけに、食事中もずっとおしゃべりを楽しむことができました。

 沖縄仕立てのかりゆしウェアを着てリュック姿だったので、旅行者だと思ったらしく、「どこがスタートですか?」と尋ねられ、ついつい沖縄そばの話まで入り込んでしまいました(^^;。

ちりめん亭 熊本下通1丁目店・店内 かつて公正取引委員会から、『そば粉が含まれていないのに“そば”と名乗るのは、消費者に誤解を与える』と、沖縄そばが『そば』の文字を使うことにクレームがつき、伝統的で定着している名称であると請願して、ようやく認められた歴史があるのですが、『中華そば』にはそんな苦難の歴史がないわけで、同じ『そば』なのにどうしてなんだろうと、中華そばの由来を聞いてみたのですが、「東京で醤油ラーメンのことを中華そばと呼ぶみたいですね。」ということでした。

 『そば』の文字の扱いひとつを取っても、東京で定着した呼び方はOK、地方のはダメっていう、やっぱり東京中心の考え方なんだろうか…と、ふと思ったりしたのでしたが。

ちりめん亭 熊本下通1丁目店・壁面の写真入りメニュー 写真入りのメニューには、その『中華そば』が味の原点である由が書かれていたので、原点に敬意を表して『中華そば』に半熟玉子が乗った一品を注文すると、まだ客が一人だけということもあって、アッという間に出来上がりました。

 さて、原点の醤油味のスープは、鶏ガラのダシがベースで、魚系のダシは入らないようです。『ちりめん亭』は『モスバーガー』が子会社を作ってチェーン展開をしており、スープもどこかの工場で一括して製造されるのだそうです。ただ、こちら熊本の『ちりめん亭』のオーナーは、東京の本部標準(?)よりも薄めのスープにしているそうです。

ちりめん亭 熊本下通1丁目店・店内カウンター席 これには私も同意(^^)。特に若い調理人が厨房にいると塩分が濃過ぎたり、味が濃過ぎたりする傾向があると感じる…と話すと、東京の醤油ラーメンのスープは色が黒っぽく、塩分が強めで飲み干せない…と、嘆いていました。

 さてそのスープは、塩分ほどほどの濃さでバッチリ、とても懐かしい風味です。ただ、本部工場一括製造なだけに、個性的というタイプではなく無難にまとまったものでした。お話しでは、ラーメンのチェーン店でもお店によって味が違うということは、普通にあるようです。そういう事例では有名な沖縄そばの『我部祖河食堂』を、つい思い出しました(^^;。スープが食後口にまとわりついて感じはなく、スッキリと切れてゆきます。本当はそれで十分なんですが、どうしても醤油ベースの味はもう少し深みが欲しいな、と感じてしまうのでした。

ちりめん亭 熊本下通1丁目店・入口の立看板メニュー 麺は透明感があって縮れが入った(だから『ちりめん亭』なんでしょうね)、かなり細めの麺です。φ1.5ミリくらいでしょうか。ツルツルっとしつつもシコシコとして、食感はいいです。もう少し太かったら、幸せな麺満点★5つだったんですが(^^;、細身の分だけ点数もやせ細って、麺は★4つ。

 トッピングはやや小さめのチャーシュー2片に、メンマが4本に、焼き海苔1枚と刻み白ネギ、が500円中華そばの標準で。ここに+100円のオプションで、半身の半熟玉子が2つつまり玉子1個分が乗ります。トッピングはお値打ち感があります。

 コッテリ系トンコツラーメンの牙城である熊本に乗り込んで、なかなか見事な味は、総合で★4つになりました。

所在地住所:熊本市中央区下通1丁目4-5
電話 番号:096-324-8868
営業 時間:11:30~14:00、18:00~翌 2:00
店 休 日:なし
サ イ ト:http://www.tomos.co.jp/shop/2219.html

0 件のコメント: