2017/2/20追記:2016年11月頃に閉店しました。
= 元帥 =
ラーメン
(熊本麺) 650円
価格の満足度:★★★★☆
麺の満足度 :★★★★☆
スープ満足度:★★★★★
具の満足度 :★★★★☆
総合 :★★★★★
![元帥・外観](http://lh4.ggpht.com/fagri.miyazawa/SFPCmZMbCPI/AAAAAAAADzY/ybhrCGm6QFU/%E5%85%83%E5%B8%A5%E5%A4%96..jpg)
熊本ラーメンの食べあるきを始めて以来、初の郊外進出(^^;です。熊本市北部、国道3号線清水バイパスから国道387号線清水バイパスが分岐する交差点近くにあるお店で、一日限定120食。『元帥ラーメン食わずして熊本ラーメンは語れない』と豪語する自信たっぷりの看板が、外壁に出ています。
(注:2013/11現在、『替玉何杯食べても50円』の看板に変わっています。)
![元帥・店内カウンター席](http://lh5.ggpht.com/fagri.miyazawa/SFPCh9Yed4I/AAAAAAAADzA/JqjTPJQOhE4/%E5%85%83%E5%B8%A5%E5%BA%97%E5%86%85..jpg)
午前中に市内での用事を済ませて、約8キロの道のりを歩いて帰宅する途中、ちょうど開店直後の11時35分頃にお店に到着。テーブル3卓とカウンター10席ほどのお店ですが、開店直後でまだお客さんは少なかったので、一人でテーブル1卓を占領して店内を見廻します。
6月とはいえ陽射しが強く汗ばんだ身体に、熱いラーメンはこたえそうですが、店内の冷房で汗がひくのを待ちながら、厨房の大将に写真を撮っていいかと尋ねると、「私以外だったら、どこ写してもいいよ!(^^)」と、威勢のいい返事が帰ってきました。
![元帥・店内壁面のメニュー](http://lh5.ggpht.com/fagri.miyazawa/SFPCgtqroTI/AAAAAAAADy4/kqgHDoRohOM/%E5%85%83%E5%B8%A5%E5%A3%81%E6%9C%AD..jpg)
店内壁のメニューだけがいやに新しい感じだったのは、最近お値段を改訂したのでしょうか。ところで麺は3種類。ストレート・中太の『熊本麺』、ストレート・極細の『博多麺』、卵ちぢれ・太麺の『全国麺』から選べて、おまけに本日のサービス品『博多麺』は500円だったのですが、ここは熊本、単品で熊本麺のラーメンを注文することにしました。
すぐ登場した熊本麺のラーメン、そのとおりストレートの中太麺にはしっかりコシがあって、外観は白っぽい感じもありますがパサつくような感じはせず、いい感じです。もう少し太かったらいいのになぁ…(^^;。
![元帥・店内壁面の色紙 熊本市長の名も見える](http://lh4.ggpht.com/fagri.miyazawa/SFPClUSX20I/AAAAAAAADzQ/h4O40Kwxkeg/%E5%85%83%E5%B8%A5%E5%A3%81..jpg)
ダシはこってり感のある白く濁ったトンコツベースで、コクがあっていい味です。これまで食べ歩いた熊本のラーメンには、塩分強めのところが結構多かったのですが、こちらはほどよい塩味。後に残る感じもほとんどなく、こってりなのにスッキリと切れます。
トッピングは、スイートコーンが入るのが珍しいです。札幌ラーメンならさほど珍しくありませんが、熊本ラーメン食べ歩きでは初体験。チャーシューは大きめが2片、刻みキクラゲに刻みネギもたっぷりと入り、焼き海苔が1枚。このお値段としてはなかなか健闘しているのではないでしょうか。
というわけで、さすがに豪語するだけのことがある自信作のラーメンは、総合満点★5つ。
所在地住所:熊本市北区山室5丁目5-11
電話 番号:096-346-7074
営業 時間:11:30~14:30、18:00~スープ切れまで
店 休 日:月曜
サ イ ト:なし
0 件のコメント:
コメントを投稿